キャンペーンは終了しました。商品は引き続き通常販売価格で購入いただけます。

遺品が語る

東條英機の素顔

首相

通常販売価格:6,980円(税込7,678円)

ヒトラーと同格の

極悪人

昭和20(1945)年8月、日本は連合国に敗北……


開戦時の内閣総理大臣・東條英機は、東京裁判で「A級戦犯」となり絞首刑に。


310万人の日本国民を殺した “ヒトラーと同格の極悪人” として、彼は64年の生涯を閉じることとなります……

知られざる

東條英機の素顔

そんな “極悪人” 東條英機の素顔とは、いったいどのようなものだったのでしょうか。

教科書やTVでは出てこないその素顔を探っていくと、数々の意外な証言が見つかりました。

歴代総理のなかで東條ほど誤解された人は、やはりいないだろう

― ノンフィクション作家・佐藤早苗

東條さんは理にかなったこと、感心するような納得できる話には耳を傾けるし、何をいっても受け入れるんです。(中略)私は東條さんを勉強家で努力家で、思ったことは必ずやりとげる立派な人だと思います

― 東條英機から二年間教育を受けた

青年将校・横田洋

東條さん一人で戦争に導いたようにいわれているが、それは東條さんが(開戦前)最後の総理であり陸軍出身であったということから悪者にされただけのことだ

― 元大本営参謀・杉田一次

なぜ、“極悪人” といわれた東條を高く評価する声があるのか――


このほかにも…… なぜか多くの有識者や陸軍関係者が、世間一般の認識とは真逆にも思える東條英機像を語っていたのです。


無謀な戦争を始め、310万人もの日本国民を殺したとされる男の素顔とは、いったいどのようなものだったのでしょうか。


家族に残された遺品が語る

東條英機

そんな東條英機の素顔を雄弁に語る一次資料が、

埼玉県のある邸宅に眠っていました。

それが、東條英機が家族に遺した大量の遺品です。


・実際に東條が着ていた軍服や勲章

・普段は見せない表情を収めた写真アルバム

・巣鴨プリズン収監中に孫と交わした直筆の手紙

・家族に “絶対に死守しろ” と伝えた東條家一番のお宝


など…… 超貴重な品々を映像に収録。


これらの遺品について、東條英機の曾孫であり現・東條家7代目当主の東條英利(ひでとし)さんが、家族しか知らない秘話とともに解説します。

浮かび上がってきた東條英機の意外な素顔とは……

「なんであんな素晴らしい人が……」

巣鴨プリズン看守が語った東條英機の実像

「陛下、お言葉ですが」

東條英機がたった一度だけ昭和天皇に反論した “タバコ事件”

「これだけは絶対に死守しろ……」

東條英機が家族に託した宝とは

「英機が絞首台で履いたサンダル」

2022年にアメリカから、長い時を超えて返還された意外な理由

「子どもは国の宝」

東條内閣が世界に先駆けて成立させた “子ども想い” な法律とは

小学4年生の英機の孫が語った決意

「おじいちゃまがなんと言われていても黙っています」

いったいなぜ、日本は無謀にも思える戦争に突き進んでいったのか――


タブー視され、「戦争責任者」として忌み嫌われ、戦後78年たった今でも検証が進んでいない “東條英機” 。


もしかしたら、私たちは偽りの東條英機像を信じ込まされ、あの戦争を考えるうえで重要な最後のピースが欠けている状態なのかもしれません。


しかし、ヒトラーの存在なしにドイツの大戦史を語れないように、私たちは東條英機の存在なしに日本の大戦史を語ることはできないはずです。


遺品を通して彼の素顔を知り、包み隠されてきた歴史の真実に触れてみてください。

遺品が語る

東條英機の素顔

首相

通常販売価格:6,980円(税込7,678円)

講師紹介

一般社団法人国際教養振興協会 代表理事神社文化評論家東條家7代目当主

東條 英利

Tojo Hidetoshi

昭和47年(1972年)生まれ、埼玉県出身。

第40代内閣総理大臣 東條英機の直系の曾孫にあたる。


幼少期から「東條英機の曾孫」としてのアイデンティティに苦しみ、高校・大学時代には自由主義に傾倒。自分は生まれてよかったのか?と自身の存在コンプレックスに懊悩する青年期を送る。


大学卒業後は、東証一部上場大手カタログ通販会社に9年間勤務。うち4年間を香港にて海外駐在員として過ごす。

海外駐在を機に、自身のアイデンティティに則した教養力の再生が真のグローバリズムに求められるとして、日本人の伝統・ 文化に対する理解向上の機会作りに奔走。2008年には、全国の神社を気軽に検索できる神社データベース・サイト「神社人」を起案。以来、4,000社以上の神社を巡り、情報を収集。


2013年には、日本人の基礎教養力向上を目的に一般社団法人 国際教養振興協会を設立。東京・大阪・名古屋を中心に月例の研究会を主宰しながら、年末にはしめ縄プロジェクト(正月の意味を学び・国産稲わらで作るしめ縄づくり)を全国各地の小学校や神社、また海外でも展開。


現在まで、外部の講演も含めて、登壇の数は600回以上にも及ぶ。


著書に『日本人の証明』、(学研パブリッシング)、『神社ツーリズム』(扶桑社)があり、『神社の基本』(エイ出版)、『日本の神社ベストランキング』(晋遊舎)ほか、神社関連の書籍の監修を多数誇る。

2つの品質保証安心して試すことができます

16年間で

244.9万人以上が利用

91%が満足の顧客サポート
48時間以内に対応します

私たちダイレクト・グループでは2022年9月時点、過去16年間で累計244万9,000人のお客様に、このような商品サービスを提供してきました。

私たちのカスタマーサポートチームは、91%のお客様から4つ星以上、そのうち81%のお客様より最高の5つ星評価を頂いております。実際、休業日を除くと、48時間以内にはほとんどのメールに対応しております。

遺品が語る

東條英機の素顔

首相

通常販売価格:6,980円(税込7,678円)

大阪府大阪市中央区安土町2丁目3−13 大阪国際ビルディング13F

FAX:06-6268-0851

Copyright © ダイレクト出版株式会社. All Rights Reserved.
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。「ダイレクト出版」「Direct Publishing」は、ダイレクト出版株式会社の登録商標です。